2004年10月 2004年8月
毎日の農作業
9月28日
本当に来るの?

台風21号。
昨日までは西のほうを向いていたじゃない。
来なくていいよ。

なんだか皆、大慌てで台風対策しています。
9月26日
遂に始まりました。

大根の植付け。

『さつまの野菜』の代表大根です。
昔は手で植えたものです。

「種蒔きごんべえ」と呼ばれていました。今「種蒔きしてみろ」と言われても、腰が持たない・・・。
いい機械が出来ました。
大根の成長する様子を、お届けしますね。
紅く見えているのが、大根の種です。
9月24日
これはブロッコリーの芽です。

種をまいて、四っ日目の芽。

小さな種からあの立派なブロッコリーになります。
成長する様子お楽しみに。
9月22日
人参の種蒔きをしました。

トラクターの後ろに、種蒔機をつけて、種をまいていきます。
人参は、半年もの間、畑のベッドで、実を肥やすべく
成長を始めます。

小さな種なので、コーティングしてあります。
出てしまった種に土をかけます。
9月21日
これは、何でしょう。

ドラゴンフルーツです。
初めて実物を見ました。開聞町で造っている人がいるようです。
お父さんが、もらってきたのです。
サボテンの先になる実のようです。甘味あっさりでジューシーでした。
9月19日
毎月1回行われる、農家のパワフル母さん達の

『べっぴんミニ夕市』

今日も指宿ロイヤルホテルにて、開催されました。

若さあふれる、山川町のロイヤルべっぴん太鼓の皆さんの、演奏です。
今日も大喝采でした。
9月18日
この芋畑は、「あや紫」と言う芋です。

食べると甘味がないので、主に色素用として、使われます。
味がない分だけいろいろな活用方法があり、
砂糖を加えて、あんにしたり、ケーキの材料として使われたりします。いろんな食べ方が出来る上に、食物繊維もたっぷりです。
是非食べてみてください。

紫芋の「おはぎ」なんかも出来ますよ。
9月16日
日中は暑いといえども、季節はやはり秋。

植物はそのいとなみに忠実です。
すっかり秋の佇まいで、この花も季節を忘れることなく
咲いています。
季節は、すっかり秋です。
9月13日
我が家の実り。

米に朝日があたって綺麗でした。
朝の光のやわらかさが、夏の陽射しになれた体に、心地よいものになりました。
空気の中に、シンとした冷たさを感じます。

日中はとても暑いんですよ。
9月6日
台風18号が、急に進路を変えてやってくる。

もう来なくていいよ!!

今度ひっくり返ったら、もう笑うしかないな・・・。
9月5日
山にありました、「つるうめもどき」です。

今年はなんだか季節がいつもより、早くなっているような気がします。



台風18号の進路も気になります。
9月4日
9月の声を聞いたとたん、あわただしくなってきました。
秋は植付けやら、収穫やらが一度に押し寄せてきます。
春に植えた苗のトレーを農協に返しに行きます。今はJAと言いますね。
我が家から35分、山川町の育苗センターです。ココでは指宿地区のキャベツの苗とか。カボチャの苗、稲の苗なども育てています。大きなハウス群です。まだまだたくさん立っています。
9月2日
夕方になると、どこからか虫の声が聞こえてきます。

鈴虫の声も聞こえます。
この虫の名前はよくわかりませんが、虫達もいっぱいいます。(虫は嫌いなのでごめんなさい)

いい声で鳴くのを、久しぶりにゆっくり聞きました。

今朝などは寒いくらいに、涼しくなりました。
日中は暑いのですけれどもね。
9月1日
何とか、片づけが終わりました。
被害は、ガラス窓4枚。壁に穴3つ。後は、掃除をしたら何とか成ります。

これで済んで良かった。今年は台風の当たり年だと、年寄りが言います。
「なりもんがうかでヤニィ」(果物がたくさんなっている、ということです・・直訳)

今日は本当にきれいな夕焼けでした。なんだか台風がうそみたいです。(大きい画像はこちらから)
2004年10月 2004年8月
九州最南端 薩摩 西牟田農園
〒891-0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412-5 西牟田 峰男☆りえこ(web担当)
TEL0993(38)1658

URL http://www.nisimuta-farm.com
e-mail [email protected]