| 
                
                
                  | 9月15日 | 
                
                
                   | 
                
                
                  明日は台風が来ないといいな〜〜〜。 
                   
                  台風の影響で雨は降るかもしれない。 
                  けれどもユリエの中学の体育祭。晴れますように!! | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 9月14日 | 
                
                
                    | 
                
                
                  なんと、沖縄から「パイナップル」が・・・。 
                   
                  今週の初めに沖縄に出かけておりました俊一郎のお土産です。 
                   
                  「毎日泳いでいたよ。」楽しい生活を送っているようであります。 
                   
                  沖縄に出かける前の日(9日、日曜日) 
                  「なにしているの?」と毎度の安否確認の電話をしましたところ、 
                  「今日は、春に田植えをさせてもらった農家さんとこの刈り入れの手伝いに来ているんだ。」 
                   
                  「イロイロ見せてもらって、本当に米は進んでいるなって思うよ。先進的な農家さんだから、驚くことばかりだよ。」 
                  畑作と違う水稲。違いをまざまざと見せ付けられていることでしょう。 
                  米は日本の主食ですものね。これが無かったら日本食はありえませんし、日本人にはなくてはならないものです。 
                  米農家さん、いつもおいしいお米をありがとう。 
                   
                   
                  いつも自分自身にも思うことですが、「出会いを大切にね。」と。 
                  人と出会えることなんて本当に偶然で、しかも自分自身でつながりを持とうと思わない限り、 
                  なかなか人にはめぐり合えないですよね。 
                   
                  出会いを大切に、人とつながることで生きているのだと、感謝しつつ毎日を送ってもらいたいものです。 
                  もちろん、私もです。 
                   
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 9月7日 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  久しぶりに、「鹿児島ベジフル」の勉強会に参加しました。(日本ベジタブル&フルーツマイスター協会。鹿児島会) 
                   
                  とっても久しぶりで、「お久しぶりです。」やら「はじめまして」やらの言葉が飛び交う、鹿児島のメンバーの会。 
                  普段、何気なく過ごしていることの中に、言葉にして聞くと「なるほど・・・」と思えることばかりです。 
                   
                  異業種の人たちが、野菜や果物について勉強するのって、視点が違うので勉強になります。 
                  久々の勉強会ということもあって、たくさんの人とお会いして、いつもは畑と家族の間だけを行きかっている自分にとって 
                  ちょっと刺激的!! 
                   
                  本当はもっと、たくさんの人に触れ合って、と思ったりもするけれど、ここのところ出不精の自分でした。 
                  年齢的なものや、将来的な事を考えたりして沈みがちな気分ではありましたが、少し晴れたような気もします。 
                   
                  ここのところ、本当にひきこもりがちだったな〜〜〜〜つくづく・・・。 
                  さあ9月にもなったことです。しっかり頑張らねば。。 | 
                
                
                   |