新 ゆりえの『学校へ行こう』Junior high school |
<トップページへ><elementary school> |
|
|
|
練習も大事ですが、吹奏楽部の大事にしているものは、
「和」です。
これなくして、良い音、良いハーモニーは生まれない、という先生の
教えです。
朝、昼、放課後と続く練習に、時には根を上げそうになるゆりえですが、
練習を休んだことはありません。(時には用事があって休むのですが・・・)
一人一人が、チームを思ってしっかりと基礎練習にせいだしています。
吹奏楽部って文化系の部活動でありながら、本当は体育会系ののりで
走ってしまう部なのかもしれないですね。
先輩後輩の区別も、子の子達の様子を見ていると良く分かります。
必ず、先輩が先。
きっとそれでいいのだと思う。
怖いものが何もなくなってしまうよりも、自分のうえに少し怖いものがあったほうが、後輩にもやさしく出来る。
そんな小さなことの積み重ねが、人を大切に思うことにつながっていくのじゃないかと、その後姿を見ていて、うれしくなってしまう。
一人ではなし得ないことをたくさんの人数で、一つに作り上げていく。
ア〜〜〜〜そに時間がうらやましい
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薩摩の頑固者が作りましたさつまのやさい達
〒891-0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412-5 西牟田 峰男☆りえこ(web担当)
TEL0993(38)1658
URL http://www.nisimuta-farm.com
e-mail [email protected] |