<トップッページ><2学期>
ゆりえ学校 へ行こう
頴娃町立松原小学校
校訓
かしこく・やさしく・たくましく
長らくご覧頂きました『ゆりえの学校へいこう』は、ユリエのたっての希望のため今回で終了となります。
ユリエの成長や、小さな学校の毎日はいかがだったでしょうか。
今度は片道4キロの中学に通うことになります。やっと同級生となるの女の子達と友達を作ることを楽しみにしているところです。
本当に励ましメールなどありがとうございました。

(私としては中学編も考えているのですが、大変な抵抗を受けているところです。(^0^)/~ )
4月1日
校長先生が、この学校を去られます。
子供達が大好きだった先生でした。
一人一人を良く見てくださっていて。ユリエもたくさんの励ましをもらいました。
先生ありがとうございました。
福留先生は、期限付きではありましたが、このゆりえたちが
最後の学年のときに会えてよかった。
2年生のとき担任してもらって、子供達のことや、私たちのことなどきずかっててもらいました。親は何かと目先のことしか考えませんが、先生は気長に付き合っていただき感謝しております。ありがとうございました。
3月31日
別れというのは、本当に悲しいものです。

得に鹿児島は離島を抱えていますので、舟での旅立ちは悲しいですね。
島の子供達が待っています。別れは悲しいですが、かの地で
頑張ってください。
たくさんの見送りの人たちで、賑やかな送別ですが、船の汽笛は何であんなに悲しいのでしょうか。
先生方、いってらっしゃい。。。
3月24日
ユリエの卒業式となりました。
長男から数えて12年、長かった小学校も終わりです。
淋しい気もするけれど長かった。。。。。
2月3日
ユリエがとっても苦手な、持久走大会。
いやだな〜〜。。。といいながらの参加でしたが、何とか自分のペースで走れたようです。
この調子で何でも粘り強く頑張ってね。
1月21日
家庭教育学級生のための『オヤツ作り教室』でした。
いつもお料理上手なお母さんばかりですので、あっという間に、そば粉入りクレープや、ふっくらケーキが出来上がってしまいました。
子供達も自由参加でしたので、女の子達はうれしそうに作っていました。
ちょっとした、オヤツタイムに皆満足でしたよ。
1月16日
今年の凧揚げ大会は雨のために、親子での参加にはなりませんでしたが、お父さんに作ってもらった(?、本当は自分で作らないといけないのです)楽しんでいますね〜〜。いいな〜〜。。。
トップページへ 2学期へ 質問お問い合わせはこちら
薩摩の頑固者が作りましたさつまのやさい達
〒891-0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412-5 西牟田 峰男☆りえこ(web担当)
TEL0993(38)1658

URL http://www.nisimuta-farm.com
e-mail [email protected]