新 ゆりえの『学校へ行こう』Junior high school 2005年度 |
<トップページへ><elementary school> |
|
ドキドキ初めての文化祭11/4.2005 |
中学に入学してはや二学期も中盤になろうとしています。
文化系の部に所属するユリエにとって、今日は吹奏楽部のお披露目。
『ミニコンサート』みたいになるんだといってました。たのしみ〜〜。
校内、合唱コンクールもありました。
ユリエは一年の課題曲を伴奏しました。難無くこなせてホット一息。
お昼からは、1年一組のクラス発表「劇『グローイングアップ』でした。
幼馴みのりこちゃんが、脚本総監督です。
なかなか子供達は子供也に考えていることがあるのだなあと、感心しました。
昼食は、かねては給食ですが、親、子供、皆カレーかうどんのどちらかを食べます。
いつもと違うお祭り気分で皆、おおはしゃぎです。しっかり楽しみました。 |
|
|
|
|
|
|
下駄でタップを踊るお嬢さんたちです。
なんかとっても楽しそうにタップ踏んでいました。
青春だ〜〜!!
|
|
|
|
|
|
|
今日はとっても楽しかったんだ〜〜。帰ってくるなり叫んでおりました。
1年1組の劇の途中で、携帯電話の音。電話を受ける喋り声。
今時こんな会場じゃマナーモードは当たり前。。
子供達が、怒っていました。皆さん、マナーモードでお願いします。 |
|
|
薩摩の頑固者が作りましたさつまのやさい達
〒891-0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412-5 西牟田 峰男☆りえこ(web担当)
TEL0993(38)1658
URL http://www.nisimuta-farm.com
e-mail [email protected] |