行ってきました、海外研修。10月16日〜25日 |
海外に研修に行くなんて、夢見ているみたいです。農村に住む女性に与えられた、夢のような切符。
「たくさんのことを吸収してきてくださいね。」はい。しっかり見てきます。けれど言葉の壁が、怖い気がする・・・。
でも、10人の仲間達が一緒だから、何とかやっていけるでしょう。 |
クライストチャーチ、ホテル周辺 |
 |
朝、まだ日の出ないホテルの外を散策。
もう出発したツアーの人たちもいましたが、やっとベッドで練れた私達は、ゆっくりの朝食です。(8時より) |
おおーー
ありました。ケンタッキー。
町の建物も高い建物はなく、静かな佇まいの町でした。
まだ早いせいか、車の通りもまばらです。 |
 |
 |
見事に咲いていました、八重咲きの桜。
季節がちょうど日本と真逆にあるこの国は、
今が春。
花々が咲く、美しい町です。
|
|
|
|
学校が始まるのが、9時と言うことで、まだ子供達の姿も見えず、いつも自分の周りにある風景と違います。
ココ何日か寒、の戻りがあったということで、暖かいと聴いてきて、軽装の私は、重ね着して寒さに耐えました。
ほんとに寒かったのです。
おまけに、あまり降らない雨も昨日は降ったということで、寒々としていました。
案の定、風引きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
〒891−0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412−5
西牟田峰男☆りえこ
http://nisimuta-farm.com
e-mail [email protected]
|
|