| さつまのキャベツ | 
          
            | 薩摩の野菜の中で 5月からおよそ 1ヵ月収穫されるキャベツ 春という気候もあって 無農薬ではありませんが その時期に 気候や 虫の発生を
 見ながら 防除することになります。成長する様子を ご覧ください
 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | コーティングされた キャベツの種を トレーに 撒いていきます
 |  
                  | ハウスに移して 芽が出るのを待ちます 少しずつ大きくなってきます
 |  |  
                  |  | 後もう少し大きくなったら畑に移します |  
                  | ハウスから 畑に移して 寒さに当てます |  |  
                  |  | キャベツの移植機にて 植えていきます |  
                  | 一本ずつ 畑に植えていきます 時々 植えられない分があるので
 それは 手で補植していきます
 |  |  
                  |  | 機械化されるまでは 人の手で植えていました 腰は痛いし 気は遠くなるし
 機械ができてよかった〜〜
 |  
                  | 後もう少しで 畑いっぱいの 緑になります |  |  
                  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  |  |  |  
                  |  | 雨にぬれています。 
 一雨ごとに大きくなります。
 |  
                  | 畑も、黒い土の部分が見えないほど大きくなりました。あと2週間ほどで収穫できるようです。 (4/23)
 |  |  
                  |  | キャベツの葉が、巻きはじめています。 薬剤の散布は、2回になりました。
 これ以降は、散布できません。
 |  
                  | ほら、畑いっぱいにキャベツが成長しました。 
 植物の力はすごいですね。
 |  |  
                  |  | いよいよキャベツらしくなりました。 
 後3.4日したら、収穫ですね。
 |  
                  |  |  |  
                  |  |  |  
                  |  |  |  
                  |  |  |  
                  |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 九州最南端 薩摩 西牟田農園 〒891-0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412-5 西牟田 峰男☆りえこ(web担当)
 TEL0993(38)1658
 URL http://www.nisimuta-farm.com
 e-mail [email protected]
 |