2004年一月 11月
毎日の農作業
12月30日
今日が最後の出荷となりました
毎日頑張ってくれた スタッフに感謝です
昨日帰りました 長男(俊一郎)も今年最後に
手伝いできました。家族総出の 出荷もやっと最後です。また 来年お世話になります
12月26日
今年もあと数えるだけとなりました
我が家の出荷も 終盤を迎えようとしています
大根も 寒さも厳しさを増してきましたが (鹿児島の寒さは 雪降る町に比べたら そうでもないでしょうが 南国育ちの私には こたえます) あと残りの毎日を けが無く無事に過ごせますように!!
後もうひと頑張りです 明日も元気に 出荷です
12月20日
とっても寒い一日でした
朝 開口一番 ゆりえが 「雪が積もってるよ」と 大声で騒いでいました
多分 あられが 積もったのだと思いますが・・・
今日は 出荷が 無かったので かえって 寒かった!!
12月19日
今日は 朝から冷え込みまして ここ鹿児島も 時雨模様です
雪?あられ? 何ぞが混じりまして とっても 寒かったです
やはり 南国ですので 寒さは こたえます
そんなこんなで 我が家の頑固者 ついにダウンです
やはり中年(本人はこう呼ばれるのが いたく嫌いですが・・・)ともなりますと
体と心のバランスが 崩れるのでしょう はいはい ゆっくりしてね!
12月16日
最近 霜が降りるくらい 冷え込んだ朝を迎えています
白霜と 呼んでいます。これが黒霜と呼ばれる 霜になると 大根が中まで凍って しばらくして
解けるのを待ってから 大根の収穫作業に なります。遅いときは 10時くらいにならないと 作業に入れません。今はまだ良いのですが このあと2月の冷え込みは ちょっと厳しい感じです。
あ〜〜そんなこと言っては いけませんね。まだここ鹿児島は 暖かいところですね。
さあ 明日も 霜が降ろうが 頑張ろう!! そういえば 隣の茶畑の 扇風機が がーがーなっていました。霜よけですね。
12月15日
今日も 大根の出荷
毎日続く出荷 けれど もうこんな冬を15年も 続けています
なれない出荷作業 出来る仕事は 段ボールの箱作り
それが 自分で種蒔きしたり 間引きしたり 大根引き抜いたり 
おかげで この時期になると 子供達が わがまま言わなくなります
12月14日
やっと毎日が 冬らしくなりました
吹く風も 冷たくはありますが やっと野菜が美味しいと感じられる 季節になりました
こんなに 美味しく育っているのに 地方によっては キャベツなど 廃棄されたところもあると
新聞や ニュ−スで聞くたびに 同じ農家として 複雑です
せめて 育てたものが たくさんの人々の手に届きますよう 。
12月12日
見えますか
昨日と比べて今日はみぞれ交じりのようなくるくる変わるお天気でした
寒くなるのでしょうか
雨の合間の空に 虹が出ました
12月11日
土砂降りの雨 
この季節には珍しい 初夏を思わせるような
雨の降り方でした
雨で畑はぐちゃぐちゃ 雨靴はひざまで埋まりながらの大根引きでした
でも何とか 今日も終わりました
明日は 晴れますように!!
12月10日
現在 出荷中の大根です
朝の光を 浴びています。結構 不揃いです。大きくなったものや 小さいもの
同じ土の上から こんなに違ってしまうものですね。

ジャジャーん 我が作業場に 休憩所がやってきました
まだ 中の道具が揃っていませんが 今まで 車の中や コンテナに座って 休憩してましたが
やっと 来ました。
12月9日
今日は 出荷も無く 小休止といったところです
人参の畑の 草むしりと 毎日使う 倉庫の片付けなど 毎日の作業の終わりに 片付けはしていますが、手を入れない部分を 重点的に 片付けしました
明日の作業が 気持ちよく出来そうです。
人参の畑は やはり 一回りは 草をとりましたが また芽を出しているところがありますので
みて回ります。これでほぼ終わりとなり あとは収穫作業のみとなります
秋の暖かさのおかげで 何とか 水不足で遅れていた成長も 追いついてきました
鹿児島も 寒くなってきましたので 野菜が美味しく育つことでしょう。寒さにあたって甘くなりますね。自然のもたらすものは 大きいと感じています。
12月8日
我が家の作業場の風景です
大根を洗っているところです
今日は 結構寒い日でした(最高気温14度)
水は温かいですよ
12月7日
夕方の積み込みの時間に
もう 気の早いお月様はこんなところに出ていました。
夜の闇夜に 輝くお月様 
月の光に照らされて 明るい夜です
12月6日
ここ鹿児島は 12月というのに 半袖でも大丈夫なくらいの 気温です
ほんとに 今年の天気は 例年にない年のようです。
野菜の出来すぎで 畑にすきこんでいる 所もあるようです
それでも 農家は 毎年毎年 野菜を また果物を いろいろな 農作物を 変わらずに
作り続けているのです。
早く 冬らしい気候になるといいな〜。 
12月4日
今日の出荷は 5時までには終わり 夕映えの中での 積み込みになりました
明日は 明け方冷えるということで 天気予報は 今年一番の 冷え込みと 伝えていました。
明日も良いお天気のようです。奥に見えるのが 薩摩富士”開聞岳”です
12月3日
冷たい水で洗われる大根です
みずみずしさ一杯です
12月2日
本格的に 大根の出荷が始まり まだ 慣れないために 作業の段取りが悪いです
本当は 5時くらいには 終わりたいのに どうしても 6時近くになってしまう
日が暮れるのが とても早くなってます。つるべ落としとは よく言ったものです。
ほんとに あっと いうまに 日が暮れます。
12月1日
人参の大きさが直径2センチほどになりました
これは 間引き分です
大きくなりました
人参の匂いがします。
これは 明日ウサギのえさに持っていきます
普段は 食べるんですけどね!
つまのがんこ者がつくりましたさつまのやさい達
薩摩野菜生産組合
西牟田峰男 ・りえこ
〒891-0704 鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412
TEL  0993(38)1658
URL http://www5.synapse.ne.jp/satumayasai
e-mail yurie@po3.synapse.ne.jp